簡単お菓子レシピ~ベイクドチーズケーキ~

こんにちは。
引き続きお菓子教室はお休みをいただいております。

さて簡単お菓子レシピ第2回目はベイクドチーズケーキです。
混ぜて焼くだけなので作り方は簡単ですが、湯煎で焼いていくので型の準備をしっかりとしてくださいね。

なお、レシピは教室で扱うものとは異なります。


≪ベイクドチーズケーキ≫

【分量】
15cm丸型一台分 18㎝丸型一台分
200g クリームチーズ 270g
100g Quark/ヨーグルト 135g
65g カスターシュガー 85g
100g(2個分) 全卵 135g
150g ホイッピングクリーム 200g
大さじ1 レモン果汁 大さじ1½
15g 薄力粉 20g
50g ビスケット 65g
25g 溶かしバター 30g


【必要な道具】
・丸型 1台
・ベーキングペーパーとアルミホイル
・大きめのボウル 1つ
・泡立て器とゴムベラ

【下準備】
1.冷蔵の材料は、作り始める30分程前に冷蔵庫から出しておく。

簡単お菓子レシピ~ベイクドチーズケーキ~_e0180433_21400024.jpeg
2.型の内側と底面にベーキングペーパーを張り付ける。湯煎をしても大丈夫なように型の底面をアルミホイルで覆うように包む。

3.厚めのビニール袋にビスケットを入れて麺棒などで細かく砕く。溶かしバターを加えてよく混ぜ合わせる。②で用意した型の底面にしっかりと敷き詰める。
*写真ではスポンジの余り生地を使用。

4.オーブンを160℃/gas mark3に予熱する。約1Lの水を沸騰させておく。

【作り方】
簡単お菓子レシピ~ベイクドチーズケーキ~_e0180433_21392306.jpeg
①大きめのボウルにクリームチーズ、Quarkまたはヨーグルト、カスターシュガーを入れる。空気を入れないように泡立て器でゆっくりと円を描くように混ぜる。
ポイント →
決して泡立てるように力強く混ぜないこと。
泡立て器の中にクリームが詰まった時は泡立て器を横に大きく振ると自然と出てくる。

簡単お菓子レシピ~ベイクドチーズケーキ~_e0180433_21381275.jpeg
②①がなめらかなクリーム状に混ざったら、溶いた全卵を濾しながら3回に分けて加え、そのつど泡立て器でゆっくりとよく混ぜる。

③ホイッピングクリームも3回に分けて加え、そのつど泡立て器で同様に混ぜる。

④レモン果汁を一度に加え、泡立て器で同様に混ぜる。

⑤ふるった薄力粉を一度に加え、泡立て器で同様に混ぜる。

⑥⑤を型に流し入れ、ゴムベラで上から軽く押し付けるようにして生地を型の全体に均一に広げたら表面をならす。

←⑥簡単お菓子レシピ~ベイクドチーズケーキ~_e0180433_21405250.jpeg簡単お菓子レシピ~ベイクドチーズケーキ~_e0180433_21412637.jpeg




→⑦


⑦天板に型を乗せたら予熱したオーブンに入れ、下準備3.で用意したお湯を型の1/4~1/3程度浸るまで入れる。

⑧160℃/gas mark3で1時間焼く。45分の時点で表面が焦げているようならアルミホイルを上からかぶせる。

⑨焼き上がったらオーブンから取り出し、型に入れたまましっかりと生地が沈み粗熱が取れるまで常温で冷ます。型から取り出して冷蔵庫で一晩置く。
焼き上がりのポイント
生地の表面中央を触ってみて、柔らかいけれど弾力があり、生焼けのような緩さがなくなっていればオーブンから取り出す。


【知っトクポイント】
*クリームチーズはPhiladelphiaを使用しましたがOriginalかLightがおすすめです。

*カスターシュガーはゴールデンカスターシュガー・ブラウンシュガーでも代用できますが、焼き色が付きやすくなるので注意です。

*ホイッピングクリームはダブルクリームでも代用可。

*薄力粉はPlain Flourです。

*ビスケットは甘みの少ないDigestiveのものがおすすめです。スポンジ生地の余りなどでも代用可。

*焼き上がったその日より次の日が美味しいです。

Yukochocolat Workshop


# by yukochocolat | 2020-03-24 22:53 | 今日のデザート&パン | Comments(0)

簡単お菓子レシピ~アイスクリーム~

こんにちは。
引き続きお菓子教室はお休みをいただいております。

コロナウィルスの影響で、3月20日(金)午後からイギリスも学校の休校が始まりました。
イギリスの場合は幼稚園や保育園も含まれます。
感染のピークが10〜12週間後に予想されており、5月に行われるはずだったGCSEやA-levelなどの試験も延期され、学校もいつ再開されるのか誰にも分かりません。

我が家ではちょうど発熱による外出自粛が発表された翌日から見事に娘が発熱し、この10日間引きこもっている中で何度かお菓子作りをして気分転換していました。
そこで、お子さんと一緒でも比較的簡単に作れるレシピをこれから少しずつ載せていこうかなと思っています。
外出も自粛して家での時間が増えるこれから、よろしければお役立て下さい。
また作り方の質問、作ってみたいもののリクエストもお寄せください。
リクエストは簡単にできそうなものであればできる限りお応えしたいと思います!

なお、レシピは教室で扱うものとは異なります。


≪チョコレートアイスクリーム≫

【分量】
80g 牛乳
35g ホイッピングクリーム(乳脂肪分35%)
20g 卵黄(約1個)
35g カスターシュガー
35g ダークチョコレート(カカオ50%)
 
100g ホイッピングクリーム

【必要な道具】
・小さなボウル/容器/お椀 計4つ
・小さめの鍋 1つ
・大きめのボウル 1つ
・泡立て器とゴムベラ

【作り方】
①小さめのボウルに卵黄とカスターシュガーを入れて、卵黄の色が白っぽくなるまで泡立て器でよく混ぜる。

②ダークチョコレートは刻んで小さなお椀やタッパーなどに入れておく。

③牛乳と35gのホイッピングクリームを小さめの鍋に入れて中火にかける。時々混ぜながら鍋底からふつふつと沸騰するまで温める。

④③の火を止めて、鍋の半量を①のボウルへ入れて泡立て器でよくかき混ぜる。混ざったら鍋の方にすべて戻し、弱~中火にかける。

簡単お菓子レシピ~アイスクリーム~_e0180433_23083838.png⑤ゴムベラで常に全体を混ぜながら卵黄に火を入れていく。火を入れすぎるとぼそぼそとしてくるので注意する。全体にとろみがついてきたらすぐに火から離して別のボウルに取り出す。
         ポイント →
とろみがついた時の状態。鍋底にうっすらとクリームの膜ができる。

⑥チョコレートの入った容器に⑤の1/3量を入れて、ゴムベラやスプーンでゆっくりと混ぜる。チョコレートが解けたら残りの分量を半分ずつ加え、そのつどよく混ぜる。

⑦大きめのボウルに100gのホイッピングクリームを泡立て、ふんわりとしたホイップを作る。

簡単お菓子レシピ~アイスクリーム~_e0180433_23084939.png簡単お菓子レシピ~アイスクリーム~_e0180433_23085869.png
ポイント

ホイップを泡立てしばらくした頃

   泡立てを止める頃合



⑧⑥のチョコレートソースが常温(ぬるく感じるくらいでOK)まで下がっていることを確認し、⑦のホイップに少しずつ加えて泡立て器で混ぜ合わせる。

簡単お菓子レシピ~アイスクリーム~_e0180433_23093302.png
⑨冷凍庫で30分~1時間固める。周りが固まった状態で真ん中は少し柔らかい時にスプーンでよくかき混ぜる。再び冷凍庫で固める。
                      ポイント →
                      混ぜる頃合

⑩⑨と同様にもう一度混ぜたら再び冷凍庫へ入れ、固まればできあがり。2回かき混ぜることで空気が入り、アイスクリームのふんわり感が出る。
*写真では抹茶アイスクリームを作っています。


【知っトクポイント】
*カチコチになったアイスクリームは600~800Wの電子レンジで温めると程よく柔らかくなる。目安はハーゲンダッツ400gのサイズで20秒。

バニラアイスクリームにする場合は、チョコレートを除きカスターシュガーを25gに減らす。牛乳と一緒にバニラエッセンスを加え、作り方の⑥をスキップして他は同様にして作る。バニラビーンズを使うとさらに香りがよい。

抹茶アイスクリームにする場合は、チョコレートを除き、代わりに6gの抹茶作り方②で小さな容器にふるっておく⑥で同様に抹茶ペースト(クリーム)を作れば、他の作り方は同様。

*ホイッピングクリームはダブルクリームでももちろんOK(濃厚になります)。ただしシングルクリームは泡立たないので不可

*カスターシュガーはグラニュー糖、ゴールデンカスターシュガー、ブラウンシュガーなどで代用可。ただしブラウンシュガーは色がつくのでバニラアイスクリームには不向き。

Yukochocolat Workshop

# by yukochocolat | 2020-03-23 01:42 | 今日のデザート&パン | Comments(0)

EU Settlement Scheme

こんにちは。
引き続きお菓子教室はお休みをいただいております。

2019年3月30日にイギリスはEUから離脱をするという当初の予定を大幅に延期し、2020年1月31日にようやく離脱をし、現在は12月31日までの移行期間に入っています。

離脱は予定通りとはいきませんでしたが、EU Settlement Schemeは予定通り2019年3月30日に申請開始となりました。
これはイギリスに5年以上滞在しているEU加盟国の人およびその家族が対象で、申請が受理されれば2021年6月以降もイギリスでの滞在が補償されます。
オンラインで簡単に申請することができ、パスポートやBRPカードなど必要書類はスキャン(携帯アプリからは写真撮影)するだけで良いので安心です。
ドイツ人のJ氏は申請後2時間ほどで結果が送られて、その後私も申請しましたが、2日後にメールで受理されたことを知らされました。
イギリスとは思えない迅速さです。

ただ問題がありまして。。。
BRPカードに変わる以前はパスポートにビザが貼られている状態でした。
BRPカードが取り入れられた際、政府はカードへの切り替えを呼びかけたのですが、実生活では切り替えの必要性が感じられなかったため多くの人がそのままパスポートのビザを使用している状態です。
ただその状態の人がこのスキームを申請しようとした時、上手くビザの詳細を読み取ることができないようなのです。gov.ukのウェブサイトに載っている情報と地域の機関で説明されることも違うそうで、いまだにどうすれば無事に申請が通るのか判明していないそうです。

友人もこれに悩まされており、もし上手くいった例をご存知の方はお知らせいただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

Yukochocolat Workshop

# by yukochocolat | 2020-03-17 04:08 | Comments(0)

東日本大震災から9年

こんにちは。
引き続きお菓子教室はお休みをいただいております。

コロナウィルスの影響で学校閉鎖や経済打撃など混乱の中で迎えた9年目。
それでもやはりあの日ニュースで見た衝撃は鮮明に思い起こされます。
あるアンケートでは70%もの人が「震災が風化されていると思う」と答えたそうですが、3.11の前後以外ではあまり話題に上らなくなっているのは確かだと思います。
それでもニュースやテレビ番組で復興の様子を見れた時はとても嬉しく、そして被災者の方々の強さを感じます。
避難生活が長引いている中で、新天地での生活が定着した方も多いそうで、避難指示が解かれた後も故郷に戻らない人、これから解除されたとしても戻るつもりはないと決めている人も多数いるそうです。
東日本大震災以降、特にこの数年の天災被害は深刻でさらにこのような災害がこれから毎年のように起こると言われている中で、被害をくい止める対策や被害が出た時の対応、そして復興への長い道のりなど、自分や家族に実際に起こりうるのだと真剣に考えなくてはいけないのだと思わされます。
温暖化による影響は天災だけではなく、今回のようなウィルスの蔓延なども引き起こします。
これから起こりうる事態をなるべく防ぐために何をすべきか意識しながら生活したいと思います。

ちなみに3.11の前日、3月10日は今年東京大空襲から75年目でしたが、恥ずかしながら3月10日に起きた出来事だったことを今まで知りませんでした。
広島と長崎の原爆での死者数を遥かに超える犠牲者をだし、改めて焼け野原になった東京の写真を見た時に、決して忘れてはいけない出来事はここにもあるんだと今一度感じました。

Yukochocolat Workshop

# by yukochocolat | 2020-03-15 02:38 | Comments(0)

スイス Basel~Lugano②

こんにちは。
引き続きお菓子教室はお休みをいただいております。

スイス Basel~Lugano②_e0180433_00383763.jpg
2019年夏のスイス旅行は、Baselに続いてLugano編です。
北部ドイツ語圏のBaselを出て南東部イタリア語圏のLuganoまでは電車でおよそ3時間半。
地域のシンボルは大きな湖で、その向こうはもうイタリアという国境に近い場所です。
今まで降り立った駅の中で一番素敵な眺めと思ったLugano駅は高台にあり、駅の正面入り口からは素晴らしい街の景色を見下ろすことができます。
ケーブルカーを使って街の中心地へ降り、湖沿いを歩いて滞在先へ向かいます。
この街も豊かさがあちこちで見られる素敵なところです。


スイス Basel~Lugano②_e0180433_02042473.jpegスイス Basel~Lugano②_e0180433_02072575.jpeg
スイス Basel~Lugano②_e0180433_02055372.jpeg
山に囲まれたアップダウンの大きな街なので、ケーブルカーが人々の生活の足にもなっています。
地元の人に交じりながらケーブルカーに乗り山の上まで登ると、湖の見渡せる場所にカフェやホテル、公園もありゆっくりと過ごすことができます。
ハイキングも魅力的でしたがわりとアップダウンが激しかったので、フェリーを使って別の町へ行ってみることにしました。


スイス Basel~Lugano②_e0180433_02084048.jpeg
最初はGandriaというLuganoからほど近い小さな町で、フェリーの乗降場所から急激に上る階段や狭い石畳の道などが印象的でした。
たまたま見つけた陶芸作家のお店で思いがけずお土産が買えて嬉しかったです。











スイス Basel~Lugano②_e0180433_01352966.jpgスイス Basel~Lugano②_e0180433_01373557.jpgスイス Basel~Lugano②_e0180433_01310702.jpgスイス Basel~Lugano②_e0180433_19352922.jpg





























もう一つはMorcoteという町で、こちらはフェリーで約一時間ほどかかる場所で湖の向こう側はもうイタリアです。
Grandriaと比べるとずっと大きな街で、車や路線バスも通っているので観光客も多く見かけます。
まずはランチをしてから、湖を見下ろすボタニカルガーデン"Scherrer"を訪ねました。
景色も草花もとても綺麗でゆっくりとくつろげた時間でした。
それにしてもやはりイタリア文化が深くかかわっているのか、どこで食べても食事が美味しく驚きです。
お値段はスイス価格ではありますが…。

もう一つMontagnolaというLuganoから路線バスで行ける町があるのですが、ここは画家・詩人のヘルマン・ヘッセが晩年亡くなるまで過ごしていた場所です。
小さなミュージアムがあり訪ねてみたのですが、娘には楽しみがないなぁと思っていたところ受付の方がガーデンで待っていても良いよとのありがたいオファー。
行ってみると小さな中庭に亀がいて、娘も楽しく過ごすことができました。
バス通り沿いのレストランでランチをしましたが、湖とは別の山間の景色を眺めることもできてとても気持ちが良かったです

スイス Basel~Lugano②_e0180433_01332221.jpg
今回は街歩きがメインの旅ではありましたが、それでも見どころはたくさんあり自然も満喫した旅でした。
お天気にも恵まれて、またぜひ夏に訪れたいなと思いました。

Yukochocolat Workshop





# by yukochocolat | 2019-09-20 19:43 | ちょっと遠出 | Comments(0)